2009.05.20/Wed 18:50:50
つくりはじめて7ヶ月、やっと一応の完成を見ることができました。
でも、まだ追加でつくり込みたいことあるので、第一段階としておきます。
記事のネタがなくなりそうなので、何回かに分け引ってお見せしたいと思います(笑)。
一回目で、全景を、


サイドは汚れ隠し?の化粧板(シナ合板を着色水性ニスで着色)を張って、高級感?をアップしています。
ほんと、緑しかありませんね・・・
もっといろいろつくれば良かったかも・・・
いろいろ不満な箇所も有りますが、ほぼ処女作としては良しとしましょう。
高望みはいけません(笑)
さて、前回のコメントに書き込んだ藤の花ですが、
このカットでわかりますでしょうか?
次回からは、各部分の詳細をお見せしますね。(引っ張ります(笑))
でも、まだ追加でつくり込みたいことあるので、第一段階としておきます。
記事のネタがなくなりそうなので、何回かに分け引ってお見せしたいと思います(笑)。
一回目で、全景を、




サイドは汚れ隠し?の化粧板(シナ合板を着色水性ニスで着色)を張って、高級感?をアップしています。
ほんと、緑しかありませんね・・・
もっといろいろつくれば良かったかも・・・
いろいろ不満な箇所も有りますが、ほぼ処女作としては良しとしましょう。
高望みはいけません(笑)
さて、前回のコメントに書き込んだ藤の花ですが、


次回からは、各部分の詳細をお見せしますね。(引っ張ります(笑))
スポンサーサイト
category: パイク「田植えの頃」制作
go page top