2009.03.08/Sun 23:27:22
たんぼの田植えは、予定範囲を完了しました。
ただ、あくまでも一応の完了です。
まだ、追加の田植えをするか悩んでる箇所もあります。
でも、田植えにもあきたので、他の作業(下草植えなど)をしてからバランスを見た上でどうするかを考えることにします。
今回は完了記念?に田植えの工程を公開します(笑)
その1~植え始め~

バカ棒を利用してあけた穴に、苗(刷毛の毛)を植えていきます。
その2~植え終わり~

ここまで、のべ4時間!ほどかかっています(しんどい・・・)
葦原などの表現に応用できそうです。
その3~整形?~

ハサミで、約1.0mm程度に切りそろえて、切り口をアクリルガッシュ(ドライブラシ)で着色して完成です。
田植えをした所の全景?。
拡大。

しかし、人に勧められる技法ではないですね・・・
ただ、あくまでも一応の完了です。
まだ、追加の田植えをするか悩んでる箇所もあります。
でも、田植えにもあきたので、他の作業(下草植えなど)をしてからバランスを見た上でどうするかを考えることにします。
今回は完了記念?に田植えの工程を公開します(笑)
その1~植え始め~


バカ棒を利用してあけた穴に、苗(刷毛の毛)を植えていきます。
その2~植え終わり~


ここまで、のべ4時間!ほどかかっています(しんどい・・・)
葦原などの表現に応用できそうです。
その3~整形?~


ハサミで、約1.0mm程度に切りそろえて、切り口をアクリルガッシュ(ドライブラシ)で着色して完成です。
田植えをした所の全景?。

拡大。



しかし、人に勧められる技法ではないですね・・・
スポンサーサイト
category: パイク「田植えの頃」制作
go page top
« 草の表現(その1)
|
地味で細かい作業~その2~ »