--.--.--/-- --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
TB: --
|
COM: --
go page top
2016.09.16/Fri 22:06:44
9月の三連休、
ここんところタイミングが悪く北アに行き損ねているので、山にはいる気満々だったのに、
台風14号崩れの低気圧と16号でグズグズな空模様・・・
フラストレーションの塊になってきたので、これは平日仕事をサボるしかないかなぁ〜(笑)
前置きはこのくらいで、
6月に激団サンポールの方々に「来春には完成」なんて口走ってしまったので、
同窓会展用制作も終わったので「島ノ軽便2」の制作をボチボチ再開しなければ・・・(笑)
で、今回は表題どおり地面の色塗りです。
(でも、今回のアップは同窓会展作品に手をつける前に終わっていたんですがね(笑))
毎度かわり映えしない手順、方法で着色しました。
一応手順をしめすと、
①木工パテのベースの上にジェッソ(アクリル)を下塗り
均一にジェッソを塗らずに、地面のテクスチャーを補完しながら(ガッシュでテクスチャーつけながら)塗ってます。
②アクリルガッシュで着色
べったっと濃く一度に塗ってしまうと平坦になってしまって、ウソっぽく深みがなくなってしまうので、
透明水彩絵具なみにうすく溶いたガッシュを、十数回重ね塗りして色をだしてます。
で、全体ではこんな↓感じになりました。

苦労した橋のハンドスパイク部↓、

苦労した甲斐があった???
(桁とレールのセンターがずれてしまったので、誤摩化しが必要なの内緒(笑))
次が材料も仕入れたので、鬼門の水かな?
でもその前に、完成をイメージしつつイロイロやっておく事が・・・
ここんところタイミングが悪く北アに行き損ねているので、山にはいる気満々だったのに、
台風14号崩れの低気圧と16号でグズグズな空模様・・・
フラストレーションの塊になってきたので、これは平日仕事をサボるしかないかなぁ〜(笑)
前置きはこのくらいで、
6月に激団サンポールの方々に「来春には完成」なんて口走ってしまったので、
同窓会展用制作も終わったので「島ノ軽便2」の制作をボチボチ再開しなければ・・・(笑)
で、今回は表題どおり地面の色塗りです。
(でも、今回のアップは同窓会展作品に手をつける前に終わっていたんですがね(笑))
毎度かわり映えしない手順、方法で着色しました。
一応手順をしめすと、
①木工パテのベースの上にジェッソ(アクリル)を下塗り
均一にジェッソを塗らずに、地面のテクスチャーを補完しながら(ガッシュでテクスチャーつけながら)塗ってます。
②アクリルガッシュで着色
べったっと濃く一度に塗ってしまうと平坦になってしまって、ウソっぽく深みがなくなってしまうので、
透明水彩絵具なみにうすく溶いたガッシュを、十数回重ね塗りして色をだしてます。
で、全体ではこんな↓感じになりました。

苦労した橋のハンドスパイク部↓、

苦労した甲斐があった???
(桁とレールのセンターがずれてしまったので、誤摩化しが必要なの内緒(笑))
次が材料も仕入れたので、鬼門の水かな?
でもその前に、完成をイメージしつつイロイロやっておく事が・・・
スポンサーサイト
category: 島ノ軽便をつくる「その2」
go page top