2012.07.20/Fri 00:32:56
暑い、いや、熱いですね
融ける寸前って感じです・・・
下界を逃げて、高い
ところを逃げたいこの頃です
で、大変ご無沙汰しておりました
気づけば、山鉾巡行(祇園祭)もすんで、梅雨明けで夏ホンバン。
2ヶ月ほどサボっていました


サボり期間は相変わらずの山行き
。
模型関係は、
・N貨車を流用して運牛車を作り始めるも、つまづいて放置
・アルモデルさんの特別企画「作品拝見2012京都」にヘロ単とゲテプリを持参。
若社長さん?の目を汚してまいりました
でも、我がブログをご存知で、ビックリ
、お恥ずかしい限りです。
本題の島ノ軽便は、微速前進ってところで、
石垣を固定して、地面の仕上げをしている最中です。
現況はあんまり代わり映えしませんが、
併用軌道部はこんな感じになりました(一応完)→
なかなか路面の自然な感じのテクスチャーがうまくいきません・・・難しいッス
で、後ろに見えているのは、建築物のモックアップ。
これも、ブレーキの原因の一つ。
ウソっぽくならず、らしくデフォルメするのって難しいです。
CADで作図してるのですが、なかなか進みません
建築は一応、1/1/の設計をして良い免許はあるのですが・・・


と、いうような感じで行けるかどうかは置いといて、祭には到底にまにあいませんなぁ~

融ける寸前って感じです・・・
下界を逃げて、高い


で、大変ご無沙汰しておりました

気づけば、山鉾巡行(祇園祭)もすんで、梅雨明けで夏ホンバン。
2ヶ月ほどサボっていました



サボり期間は相変わらずの山行き

模型関係は、
・N貨車を流用して運牛車を作り始めるも、つまづいて放置

・アルモデルさんの特別企画「作品拝見2012京都」にヘロ単とゲテプリを持参。
若社長さん?の目を汚してまいりました

でも、我がブログをご存知で、ビックリ

本題の島ノ軽便は、微速前進ってところで、
石垣を固定して、地面の仕上げをしている最中です。
現況はあんまり代わり映えしませんが、
併用軌道部はこんな感じになりました(一応完)→

なかなか路面の自然な感じのテクスチャーがうまくいきません・・・難しいッス

で、後ろに見えているのは、建築物のモックアップ。
これも、ブレーキの原因の一つ。
ウソっぽくならず、らしくデフォルメするのって難しいです。
CADで作図してるのですが、なかなか進みません

建築は一応、1/1/の設計をして良い免許はあるのですが・・・



と、いうような感じで行けるかどうかは置いといて、祭には到底にまにあいませんなぁ~

スポンサーサイト
category: 島ノ軽便をつくる
go page top